ブログ開始1周年に寄せて

その他

昨年の12月1日にこのブログを開始してから1年が経ちました。 

当初は 孫 のいる ジイジ の プログラミング挑戦記 として開始しました。 

その後、腰痛や痛風などの体の不調のこと や 庭の整備計画の実施状況 や 小さな菜園の様子 なども掲載しました。 

そして、7月28日から孫の Miko と ジイジ の交流を中心とした 孫日記シリーズ を開始しました。 

1年の節目に、ブログを始めた理由や、どのような人をブログ読者に想定していたのか、もう一度、振り返ってみたいと思います。 

また、これから、どのようなブログにしていきたいか、考えてみたいと思います。 

遡ること2018年、職業訓練校でJavaプログラミンの講師をしていたとき、Webの勉強のためにと無料のレンタルサーバーにアカウントを作りました。 
その頃は、Web関連の技術を習得し、フリーランスとなって独立したいという望みを持っていたのです。 職業訓練校への就職もそのための第一ステップでした。
しかし、職業訓練校はその翌年2月に退職し、すぐに今の会社に再就職しましたが、レンタルサーバーを使ってWebアプリを構築することへの興味が薄れてしまい、無料レンタルサーバーを活用しないまま契約更新だけを続けていました。
(職業訓練校をやめた理由は別の機会に掲載したいと思います。)
そして、再就職の時点で、フリーランスになって独立することは断念していました。 

それが、昨年、なぜブログを始めようと思い立ったのか。 

あらためて振り返ってみて、ブログを始めたい、という強い動機はなかったように思います。
強い動機ではありませんが、次の3つの動機ではじめた記憶があります。 

一つ目は、純粋にプログラミングを楽しみたい、モノづくりをしたい、という気持ちが色あせていなかったからだと思います。
何もしないで、くすぶった思いのままでいるよりも、取り敢えずプログラミンを始めてしまうことだ、と決断したのです。 
仕事ではないので、収入になりません。
所詮、自己満足なのですが、モノづくりの興味と欲求を満たしたいという思いが強くなって、やるなら今だ、と思い立ったのです。 
そして、レンタルサーバーを活用して、Webアプリを作ろう、となったわけです。
プログ作成のWrodPressは、PHPやMySQLで作られているため、プログラミングの入り口として、ブログから始めようと思ったのです。 

二つ目に、私自身が年齢を重ねてきたことです。 
年齢を重ねるほど、残された時間は少なくなります。
そして、一日一日の重みが大きくなってきます。
それは、日々を丁寧に大切に過ごしていきたいという思いにつながります。
日々の事柄を文章化することで、思いや成してきた事柄について整理をしたり、反省点や改善点が明らかになったり、次の目標が見えてきたりします。
また、ブログを書くことで自分自身を鼓舞できるのではないかと期待もしました。
そうすることで、より一層充実した日々を過ごせるようになると思ったのです。 

三つ目に、孫(Miko)に人生の先輩として何か残せるものはないだろうか、との思いです。
日常の Miko との交流を通じて、孫に伝えていくことが基本です。
その他に、写真やビデオという記録媒体で残すという方法もあります。
もうひとつ、文章というかたちで残せないだろうかと思ったのです。
ジイジ はコンピューターが得意なので、ブログは ジイジ だからこそできることではないか、との思いもありました。
そして、ジイジ から見た Mik oの姿を、素直に書き記して残したらどうだろう、と思ったのです。
「言葉」というもので、将来の Miko に何かを残せたらいいな、という気持ちでした。
また、Miko との何気ない交流を記したものですが、それが積み重なると、Miko の成長の記録にもなります。
文章なら Miko の年齢や置かれている状況によって、読み返したときに、その時々のとらえ方ができるでしょう。
どのようにとらえるかはその時のMiko自身です。
ただ私自身は、ジイジ も ママ も よっちゃん も ちいちゃん も しんちゃん も、Miko をこんなに愛しているんだ、ということを伝えたい、という思いで孫日記を書いています。 

実は、これがブログ開始の一番大きな動機だったのでないだろうか、と今は思っています。 
なぜなら、Miko に出会っていなかったら、ブログを始めていなかったと思うからです。 

次に想定するブログ読者です。 
自分自身が第一の読者で、2番目が将来の Miko、3番目が家族です。
それ以外の一般読者との交流は想定していません。
ましてや、アフェリエイトなど、ブログでの収益化はまったく考えていません。
ですので、検索エンジンに引っかけるためのSEO対策は一切していません。
対象読者は、来年もいままでどおりでいこうと思っています。 

これからのことについては、
WordPress の使い方をもっと勉強して、読みやすい構成の記事にしていきたいと思います。
今までは、取り敢えず、ブログアップすることを優先して、読みやすい記事作りを二の次にしていました。 
WordPress には便利なアドインがたくさんあるので、それらを使うことで、より読みやすい記事にすることができます。

来年は、無料のレンタルサーバーを有料のレンタルサーバーに契約変更します。 
そうすると、サーバーの容量も増えますので、画像の掲載を増やすことができます。
画像をもう少し取り入れて、楽しく読めるような構成にしていきたいと思います。

先ほど、対象読者は身内なのでSEO対策をしていないと書きましたが、勉強のためにSEO対策もしてみたいと思っています。 
どうしたら、検索エンジンが探してくれるのか、探ってみたいと思います。

今後も、基本的には同じようなテーマで書いていきます。
ただし、読みやすさを追求していきます。
また、勉強のためSEO対策もしていきます。 

今はブログを始めてよかったと思っています。
何事も、一歩踏み出すことで、二歩目、三歩目が続き、道が切り開かれ、新しい景色が見えてくるんだ、ということを感じています。
ブログの過去記事を読んで後ろを振り返ると、歩んできた道のりや、風景が蘇ってきます。
それが、次の1歩を踏み出す力にもなってくれます。

2周年を目指して、ゆっくりと、マイペースで歩んでいきましょう。

タイトルとURLをコピーしました