令和6年6月後半の小さな菜園の様子

菜園

6月27日の小さな菜園の様子です。

現在の様子について書く前に、いままでのことをちょっと振り返ってみようと思います。

ナスとミニトマトは4月29日に苗を購入して定植しました。
オクラは6月1日に直接地面に種を撒きました。
オクラは、1カ所に2株ないし3株、株間は20㎝間隔の密植栽培です。

その後の生育は、順調でした。

ナスは5月29日に初収穫しました。
ミニトマトの初収穫は、はっきり覚えていませんが、ナスに少し遅れて収穫したように思います。
オクラは種を撒いた4日後の6月5日に双葉が出て、その後順調に生育しています。

以上がいままでの様子ですが、ここからは現在の様子です。

6月27日の全景

ナスは、盛んに花を咲かせ、実をならしています。
「ナスに無駄花なし」と言われるように、毎日2本の収穫があります。
今は主枝からの収穫がほとんどですが、もう2,3日もすれば側枝からも収穫できそうです。
側枝からの収穫が全体の収穫量の7割と言われているので、これから収穫量が増えることでしょう。

ナスの様子

ミニトマトは1カ所から10個以上の実をつけています。
まだ、緑色の実が多いのですが、数日もすれば赤く色づいて収穫量が増えてきます。
これからの収穫が楽しみです。

ミニトマトの様子

ただ、2本あるミニトマトのうちフェンス側の株が、1mほどまでに成長した5月下旬ころ、葉が広がらずにまるで細い枝のような形状になり、花は落花してしまいました。
病害虫なのか、水やりなのか、養分の過不足なのか、調べたのですが、何が原因なのか分かりません。
取り敢えず、広がらない葉は光合成をしないので全てかき落としました。
その後、葉を落とした先に茎をのばして、そこに出た葉は開いた普通の形状になりました。
今後、花が咲いて実をつけてくれるか経過観察をしていきます。

葉が広がらないミニトマト

オクラは、枝を3本出しています。
枝が5本か6本くらいになれば、花を咲かせるようになります。
7月中旬までには収穫できるのではと思っています。

密植のオクラ

ミニトマトの1本が気がかりですが、その他は概ね順調のようです。

今日、化成肥料(8-8-8)を畝間に撒きました。
今季、最初の追肥です。

これから、小さな菜園の様子を月2回(月の中頃、月の後半)くらいのペースで載せていきます。
何せ野菜作りはド素人で、分からないことだらけです。
ブログに記録を残すことで、それが良い野菜作りへ繋がる資料として活用できればとの思いで掲載します。

タイトルとURLをコピーしました