孫日記 2023/10/30~11/5

my dear granddaughter , Miko’s Diary

2023/10/30(月)

今朝は6時40分には起きていました。
ママ がいつもより30分早く出勤するため、ママ が起きるのといっしょに Miko も起きたようです。

2階へ上がると、Miko が新参者の恐竜を紹介してくれました。
新参者は、伊豆グランパルで購入した恐竜たちです。
パラサウロロフス、プテラノドンなどです。
プテラノドンはやせ細っていて、目つきが鋭く、感触はスルメのように平べったいのです。

なんか、リアルであるけど、気持ち悪いなと思いました。

Miko もプテラノドンは怖い目をしているから嫌いといっていました。

怖いプテラノドンを Miko が買った理由について、ジイジには思い当たる節があります。

はまぎん横浜宇宙科学館のガチャポンで小さなプテラノドンを買いました。
電車の中でプテラノドンを取り出して、座席に座って遊んでいました。
遊び疲れて、電車の中で眠くなってしまいました。
とうとう、しっかり右手にプテラノドンを握りしめたまま、寝入ってしまいました。

電車が駅に到着したとき、うっかり右手にプテラノドンを握りしめていることを忘れたまま、抱っこをして電車を降りましたが、どうもそのとき落としてしまったようです。

Miko はプテラノドンをおもちゃの恐竜の仲間に加えたかったのかもしれません。

2023/10/31(火)

今日も6時30分過ぎに起きました。
6時45分くらいになって ジイジ が2階へ上がるとスマホでYouTubeを見ていました。
30秒くらいの短い作品を5,6回見て、次の作品を観るを繰り返していました。
ジイジ もいっしょに見ました。

30分位いっしょに観たでしょうか。
Miko がスマホの電源をオフにして
「何して遊ぼうか?」(Miko)
「そうだ、ミミズさんで遊ぼう。」(Miko)
ピアノの上においてあるはずのミミズさんを探しますが、見つかりません。
ジイジ もいっしょに探したけど見つかりません。
あとで、ママ から聞いたのですが、ミミズさんはヘビのおもちゃだそうです。

探しているとき よっちゃん が食事を持って上がってきました。
そうしたら、Miko が、
「まだ、ジイジ とあそんでいないの!」
「よっちゃん 下に降りてて!」
とベソをかいて布団の上に寝ころびました。

よっちゃん から、
「ジイジ と遊びたかったら、他の遊びをしないで、ジイジ と遊ばなければいけないよ。ふたつは、いっしょにできないよね。」
と諭されていました。
少し泣いていましたが、すぐに泣き止み、納得した様でした。
その後は、上機嫌です。

今日、ちいちゃんは、健康診断のため、8時30分過ぎに家をでます。
ちいちゃん の姿を Miko が見つけると、今日はお休みの日と勘違いされるかもしれないため
ちいちゃん は、鉢合わせしないように行動していました。

今日はハロウィンです。
Miko が帰ってきて玄関のチャイムをピンポーンピンポーンと何度もならしています。
帰ってきたよー!とチャイムで皆に知らせているのです。
よっちゃん と ちーちゃん が玄関に行き、
「トリック オア トリート」
と言いながら扉を開けて、Miko を出迎えました。

二人の姿を見るなり Miko は「怖い」といいました。

よっちゃん は仮面ライダーのような恰好で、ちいちゃん は魔女の格好をして出迎えたのでした。
衣装は、ちいちゃん が今日ドン・キホーテで買ってきたそうです。

我が家でハロウィンの行事を行うのは今回が初めてです。
こうした行事を行うことは、Miko が大人になってっも、遠い昔の思い出として残るはずです。

2323/11/1(水)

朝9時少し前のバスに乗って、Miko、よっちゃん、ジイジ の3人で湘南あそびマーレへ行ってきました。
電車はすいていて、平塚駅手前では座席から相模川の河口と海を見ることもできました。
駅を降り、線路沿いに10分程度歩いた場所に湘南あそびマーレはあります。

ジイジ は、Miko の遊びについていくのが精一杯でした。

空気で膨らませた巨大なアスレチックを、
「ジイジ、いっしょにやろう。」と言われて10回くらいやったと思います。
3度目くらいに「ジイジ、いっしょにやろう。」と言われたとき
「エッ!・・・しょうがいない・・・・やろう。」と思わず本音と弱気が出てしまいました。

迷路ではかくれんぼをしました。
スノーハウスではママのために雪でケーキを作りました。
うさぎさん全員にうさぎのおやつを与えました。
ドクターフィッシュは、前回に比べて数が少なく、手を入れてもなかなかつついてくれませんでした。

磁石の魚釣りでは誰が一番たくさん釣れるか競争しました。
でも、ジイジ や よっちゃん が2匹くらい釣り上げると、
「ちょっと(釣るのを)待ってて。」
と言って私たちが釣るのを制止して、自分はどんどん釣り上げます。
「(釣りは)終わり!じゃ釣った魚を数えよう。いち、にい、さん・・・・」
それぞれのバケツから釣った魚をつかんで、数えながら池に戻します。
Miko の勝ちです。
絶対負けたくないのです。

館内は割合すいていて、食事のテーブルが埋まることはありませんでした。
テーブルには番号が振ってあるのですが、
Miko は1番の1が貼ってあるテーブルがいい、といいます。
10番のテーブルで食事をしました。

おやつ休憩をしているとき場内アナウンスが流れました。
「迷子のお知らせです。名前が○○○○さん、年齢4歳の女の子がサービスカウンターで待っています。」

そのアナウンスを聞いた Miko は迷子の女の子のことをしきりに心配します。
同じ名前の子が保育園にいるものですから、なおさらです。
「Mikoも、もし迷子になったら、ピンクの服のおねえさん(スタッフ)に迷子になっちゃった、て言うんだよ。」
「そして姉さんが、Miko にお名前は? 年齢(とし)は? ていったら、ちゃんと答えられるかな。」
「ちゃんと答えられたら、おねえさんが ママ を呼んでくれるから、迷子になっても ママ にあえるよ。」
というと、その迷子の女の子もママに会えると思ってくれたのでしょう、安心したようでした。

機関車が通り過ぎたびに、Miko は運転手さんや乗客に一生懸命手を振っていました。
ブロックで積んだ家の中から Miko が手を振ると、
運転手さんから「お家の中から手を振ってくれるお嬢さんがいます。」と紹介されていました。

とにかく Miko のエネルギーには感服です。
次の遊び場に移動するときはステップを踏みながら移動します。
楽しくてしようがありません。

3時過ぎになったので帰ろうといっても
「もう一回遊びたい。」といって遊びを止めません。
ママ が待っているよ、と言い聞かせて3時30分にようやく湘南あそびマーレを出ることができました。

帰りの電車もすいていました。
先頭車両の運転席前で よっちゃん が運転席と前方を見えるようにずっと前抱っこをしてくれました。
戸塚駅に降りたら「車掌さんに手を振りたい。」といいます。
東海道線の車掌さんに Miko が手を振ると、車掌さんが優しく手を振り返してくれました。
その後すぐに隣番線から横須賀線が発車しました。
横須賀線は女性の車掌さんでした。
力強く Miko に手を振り返してくれました。

ちいちゃん が車で迎えに来てくれました。
車の前に到着すると、車の中から ちいちゃん が私たちの後ろの方を指さしながら
「ほろ、ヨコ。ヨゴがいる。」といいます。
ヨコ とは ちいちゃん の友達の 横田さん です。
スマホで誰かと会話をしていた ヨコ も私たちに気づいてくれました。
ヨコ は、これから娘の いくみちゃん の所へ行くとのこと。
いくみちゃん の家は我が家の帰り道の途中にあるので、同乗することになりました。
こんな、偶然もあるのですね。
ヨコ との会話の中で大船という言葉が出たとき
Miko が「Mikoちゃん、大仏をみたよ。」と ヨコ に教えていました。
Miko もすっかり ヨコ に打ち解けていました。

2023/11/2(木)

今朝は、朝食が7時頃に出来上がっていたため、ジイジ とは遊びませんでした。
ジイジ との遊びタイムは、Miko が起きてから朝食を食べるまでの間なのです。

昨日、湘南あそびマーレのガチャポンで買ったハムスター、ネコ、パンダ、レッサーパンダ達をジイジのカバンに入れてあったので、それを2階に届けてあげることをしたくらいです。

楽しそうに保育園に行きました。

今日も、夕食後にお通じがありました。
規則正しい生活を送っているため、Miko にリズムが出来上がっているようです。

サーカディアンリズムというものがあって、就寝中に放出されるホルモンや覚醒時に放出されるホルモンなど、一日を通して様々なホルモンが放出されます。
このリズムが狂ってしまうと、ホルモンの分泌も正常に行われなくなり、体や心に様々な悪影響が出てくるのです。
サーカディアンリズムは、糖尿病とも深くかかわっているので、ジイジは勉強もし、気を付けて生活もしています。

よっちゃん が言っていたのですが、2時半頃に保育園にお迎えに行くと、多くの園児は、まだお昼寝から起きられず、布団の上でゴロゴロしているそうです。
爆睡している子もいます。
でも、Miko はすでにパッチリ目覚めています。
夜の十分な睡眠が確保されていることが、基本ですね。

2023/11/3(金)分化の日

今日は、ママ と ちいちゃん の生命保険の見直しのために、ヨコ(横田さん)とガストで会うことになっています。
ヨコ とは先日会っているので、Miko もリラックスして会えたようです。
ヨコ は、子供の扱いが上手です。
ヨコ に話しかけられて、Miko もたくさんお話をしていたそうです。

その後、ヨコ の娘さんの いくみちゃん が働いているアピタによりました。
ヨコ ほどではありませんが、いくみちゃんとも普通に接することができました。

1年前は、知らない人に会うと泣き出していたのが嘘のようです。

寝る前にプリキュアの曲に合わせて Miko がダンスを踊りました。
ママ から見せてもらったビデオに、ノリノリでキレッキレで踊る Miko が映っています。
最後の決めのポーズも決まっています。

1年前は、こんなにリズムに合わせて、全身で踊ることはしませんでした。

2023/11/4(土)

今日は、かかりつけの小児科病院へアトピー予防の保湿クリームなどを処方してもらうために外出しました。

帰りに綾瀬市にある光綾(こうりょう)公園へ寄りました。
バラ園があり、バラの名所としても知られています。
自然豊かな公園です。

光綾公園は2025年春の完成に向けてリニューアルしています。
ちいちゃん の話では、数年前に行ったときより、施設が新しくなっているそうです。
ただ、トイレの整備はまだらしく、使う気にならなかったそうです。

光綾公園で Miko がウマオイという虫を捕まえてきました。
キリギリスの仲間ですが、それよりかなり小型です。
虫かごに移し替えるとき、Miko は怖がらず、手で上手にウマオイをつかまえて、虫かごに入れていました。

虫を怖がらない子になってほしい、というのが ジイジ のささやかな望みです。
もちろん、スズメバチなどは別ですが、むやみに怖がらず、虫の生態にも興味をもってくれればいいな、と思っています。
というのも、ジイジ が小さい頃は大の虫好きで、虫から教わったことがたくさんあったからです。

2023/11/5(日)

TOHOシネマズ 上大岡で9時20分上映の「映画プリキュアオールスターズF」を観てきました。

Miko は、プリキュアの踊りに はまっています。
毎日、寝る前にスマホでプリキュアの映像を流し、いっしょに踊るのです。
前にも書きましたが、ノリノリでキレッキレ、です。

だから、ママ は、Miko にこの映画を観せたかったのでしょう。

今回の映画には全プリキュアが登場します。
ドリームチームが結成され、チームごとに異世界を旅する姿や力を合わせて戦うチームワークを観れるそうです。
上映時間72分と長いのですが、最後までちゃんと観通せたそうです。

とても楽しかったのは間違いありません。
午後から体操教室へ行きましたが、お友達にプリキュアの映画を観てきたことを、楽しそうに話していたそうですから。

ママ の話では、
体操教室で先生の横に陣取り、まるで先生のような振る舞いをしていたそうです。
ほんとうは、Miko の決まった場所があります。
途中で、先生に列に戻されていたそうです。

この話を聞いて、昨年、保育園の参観日に行った時のことを思い出しました。
Mikoは、一生懸命練習した、「おおかみと三匹の子豚」の劇を上手に行っていました。
ときどき、ママ や ジイジ に手を振ってくれたりしていました。

劇が終わったら、子供たちは先生が用意したお菓子を受取って、それから親御さんの元へ行く、という流れになっていたようです。
ところが、劇が終わると、Miko は、ニコニコして ママ と ジイジ のもとにトコトコと歩いてきます。
他の子どもたちは、お菓子をもらうためにその場で待機しています。
ジイジ が 「Miko 先生がお菓子をくれるんだって。お菓子をもらっておいで。」
というと、踵(きびす)を返して、お菓子を配っている先生の所へ引き返していきました。

気分が乗ってきたり、集中したりすると、廻りのことを気にしなくなるのです。
また、こうしたら、こうなって、というMikoなりの読みがあって、行動するのです。
ジイジ は、Miko のそういったところにいつも感心しています。
おもしろいですね。

タイトルとURLをコピーしました