my dear granddaughter , Miko’s Diary
2024/5/27(月)
シルバニアの自家用車があります。
自家用車の後部座席を改造して、子供用ベットを作りました。
運転手はお父さん、助手席に座るのはお母さん、ベットで寝るのは子供です。
「ジイジ、ショコラうさぎさん を集めて。」
ジイジには「ショコラうさぎさん」が何者なのか分かりません。
Mikoが集めている うさぎさん を見ていると、全員、耳の先っぽが茶色です。
お菓子のショコラのようです。
後で調べてみると、シルバニアにはファミリーと呼ばれる家族があり、「ショコラうさぎファミリー」はそのうちのひとつだったんですね。
Mikoは、このシルバニアファミリーを沢山持っています。
新しく買ったものはもちろん、ママが使っていたものもあります。
ママが使っていたシルバニアは、毛が完全に抜け落ちていているものまであります。
こうして母子で同じ おもちゃ を共有できるのって、いいですね。
2024/5/28(火)
台風1号が発生し、沖縄(大東島)に近づいています。
はるか遠方にありますが、台風の暖かく湿った空気が前線を刺激して、今日は朝から雨です。
保育園へは長靴ではなく、普通のズックを履いて、ママの自転車に乗って出かけました。
Mikoは、雨の日は「長靴」と決めているので、保育園について普通のズックであることに気づいて、「長靴がない。」と大泣きしたそうです。
ジイジのスマホに「お迎えの時に長靴を持って行ってほしい。」というママからのLINEがありました。
雨の日は「長靴」でないとダメなのです。
もう少し経つと梅雨に入ります。
長靴の出番が増えてきそうです。
話題は変わり「アイスクリーム」についてですが、「長靴」と共通する点があります。
夕飯の後、デザートにチョコレート味のアイスクリームを食べるのを楽しみにしています。
(シャトレーゼのアレルギーフリーのアイス)
アイスクリームを食べながら、好きなYouTubeの番組を見るのが日課です。
ですから、我が家ではアイスクリームを切らさないように注意しています。
たまに、無いことに気づき、大慌てで買いに行くこともあります。
その時は、よっちゃんが行ってくれます。
デザートにアイスがないとダメなのです。
雨の日は「長靴」、夕食後のデザートは「チョコレート味のアイスクリーム」。
どちらも、Mikoのなかでワンセットになっているのが、共通点です。
保育園から帰ってくると、声がかすれています。
ハスキーボイスです。
のどの腫れや熱はなく、食欲もあります。
近く運動会があるので、体調を崩さないよう、見守っていきたいと思います。
2024/5/29(水)
ジイジが早迎えに行きました。
園庭入り口の扉を開けると、パンダ組の部屋の扉からMikoが顔を出しているのが チラリ と見えました。
パンダ組の部屋は入り口から一番奥にあります。
部屋の扉の前に着くと、すでに帰り支度ができているMikoが飛び出してきて、一目散に下駄箱へ向かいました。
そして、下駄箱の上に置いてある洗面器を両手で持って、ジイジの所まで持ってきました。
洗面器の中には沢山のダンゴムシ、ワラジムシが入っています。
小さなアオムシも葉っぱと一緒に入っていました。
ジイジがお迎えに来たら、まっさきに、見せてあげようと待っていたようです。
先生が、それを見て
「Mikoちゃんはすごいですね。ダンゴムシを平気でヒョイと触ることができるんです。
Mikoちゃん、よかったね、ダンゴムシさんが逃げていなくて。」
と言っていました。
また、今日行われた健康診断のことを報告してくれました。
先生が保育園の担当医に「Mikoちゃんの声がかすれているのです。」と伝えてくれたそうです。
担当医がMikoの喉の様子を診てくれました。
それほど腫れていないので、このまま様子を見てください、という診断だったそうです。
保育園の帰りは、いつものようにMiko、よっちゃん、ジイジの3人で「下のクリエイト」に寄って、お菓子を買いました。
帰り道では、ダンゴムシ、アオムシ(緑色)、オサムシなどを捕まえて、リュックに入れて持ち帰りました。
夕方に体温を測ると37度4分でした。
微熱があります。
歯みがきをしてもらっているときに、寝てしまいました。
やはり、調子が悪いようです。
明日、病院で診てもらうことも考えています。
2024/5/30(木)
朝、体温を測ると37度7分でした。
声がかすれているだけではなく、咳も出るようになりました。
ママは仕事をお休みにして、病院へ連れていきました。
喉が少し赤くなっていますが、溶連菌は検出されませんでした。
「風邪」ではないか、との診断でした。
ちいちゃんの保育園でも風邪が流行っているそうです。
乳児15名のうち、13名がお休みしたそうです。
「風邪」に特効薬はありません。
薬は症状を和らげるための対処療法に過ぎません。
お薬を処方されましたが、栄養を取って、静養するのが一番です。
寝る前の体温は、37度9分まで上がりました。
Mikoは寝る前に遊びたかったようですが、ママが
「ママはMikoが運動会で頑張っているのを見たいの。だから、今日は遊ばないで、早く寝て風邪を治そうね。」と諭しました。
聞き分けてくれました。
今週の土曜日は運動会です。
私達も運動会を楽しみにしていますが、練習を頑張ったMikoが一番運動会を楽しみにしています。
回復して運動会に出られるよう養生していきましょう。
2024/5/31(金)
今朝はまだ37度4分あります。
保育園をお休みして、日中はよっちゃんが付き添ってくれました。
Mikoは、よく言うことを聞いて、リビングでおもちゃで遊んだり、テレビを観て過ごしました。
それでも、午後に38度くらいまで熱が上がりました。
なかなか下がりません。
咳も相変わらずです。
寝る前の体温は37度5分でした。
明日、運動会に行けるか微妙なところです。
昨日、今日と我慢して静養していたので、回復して運動会に参加できることを願っています。
2024/6/1(土)
朝起きたときの体温は36度8分でした。
熱が下がりました。
これなら運動会に行けます。
10時30分から運動会が始まります。
太陽は顔を出していますが、少し曇り空で気温は25度くらいなので、絶好の運動会日和といってよいでしょう。
これが日差しが強く、湿度と気温が高いと、特に病み上がりのMikoには負担が大きく、熱中症の心配がありました。
とはいっても、終了したのが正午過ぎで、一番太陽が高い位置ですので、それなりに暑かったのですが。
ママとよっちゃんは運動会場に入れました。(1家族2名の人数制限のため)
ジイジとちいちゃんは、運動会場を見下ろすことができる場所から見学しました。
「踊り」は練習の成果がでて、上手に踊れました。
「かけっこ」は4人一緒に走って、2番でした。
「親子でとんで、めぐって、はしって!」では、初めての大繩に挑戦しました。
大繩は初めてだったので、飛ぶタイミングをつかめないようでした。
大繩は、今度、家でも練習しようかな。
3月に転出になった なかにし先生 にも会うことができました。
運動会に参加できてよかったね。
病み上がりでしたけれど、よく頑張りました。
2024/6/2(日)
熱は下がり、昨日は運動会に元気に参加できたのですが、まだ本調子ではありません。
寝起きの顔が少しはれぼったいようです。
体操教室はお休みしました。
午前中、ママとよっちゃんの3人で散歩を兼ねてライフに買い物に行きました。
近場での買い物程度に留めて、体力の回復を待つのがよろしい、ということです。
部屋で仕事をしていると買い物から帰ってきたMikoが玄関で
「ジイジは?」と言っている声が聞こえてきました。
仕事中だったので、席を離れることはできませんでした。
仕事の中休みになったので「さっき、ジイジって呼んでたけど、どうしたの?」とママに聞くと、
Mikoが膨らませたビニール袋を持ってきて
「ジイジ、この中にいる虫なんていうの?」と言います。
アオバハゴロモという虫です。
よっちゃんが捕まえたそうです。
「ハゴロモ虫っていうんだよ。」
そう言って、自分でもよく名前が出てきたものだと我ながら感心しました。
子供の頃(小学生)昆虫に夢中になっていました。
野山で虫取りをし、捕まえてきた虫を飼育し、昆虫図鑑を飽きもせず繰返し読み返していました。
学校の勉強はほとんどしませんでしたが、昆虫などの生き物には強い関心があったのです。
小さい頃に夢中になったことは、齢を重ねても、忘れないのですね。
子供の頃に夢中になるものがあることは、大切だなーと実感しました。
きっと、ジイジの根っこに、あの頃夢中になった何かが、今も残っているんだと思いました。