孫 孫日記 2025/9/22~9/28 道端にすみっコぐらしのトンカツが。39度の熱が出ました。熱が下がったので秋の花を買ってきました。怖いYoutubeを観るときはタオルを持って。ハガキを書いてお友達と交換。エルサのランドセルがやってきた。ランドセル姿を披露してくれました。 2025.09.28 孫
親戚 ユズの文化祭 タカヒラを探せ! 「桜陽祭」に行ってきました。14時にまあちゃん、ユイ君と正門前で落ち合いました。学校の生徒はもちろん、父母などの関係者も多数文化祭を見に来ていました。受付でパンフレットをもらい、ユズちゃんの教室へ向かいました。パンフレットを見ると「一般公開... 2025.09.27 親戚
父 ケアマネジャーとの月1回の面談(2025年10月分) 今日(9/24)の9時から、担当ケアマネジャーのKさんと面談を行いました。来月10月も、週1回デイサービスを利用することを確認しました。「大分過ごしやすくなりましたが、体調はいかがですか?」「うん。快調だよ。」「外出はなさっているのですか?... 2025.09.24 父
孫 孫日記 2025/9/15~9/21 隣の歯が抜けました。久しぶりに屋上でキックボード遊びをしました。三代目のイスが届きました。「息が切れる」新しい言葉を覚えました。トカゲさんはコオロギを食べて育ちます。ぼたん園へ小人さんに会いに行きました。小人さん熱が再燃しました 2025.09.21 孫
父 地区の敬老のお祝い会に参加 9月13日(土)に連合町内会の「敬老の集い」がありました。翌14(日)は町内会の「敬老祝賀会」がありました。参加したご老人のなかでも父は超高齢者でした。来年も参加することは、父にとって大きな挑戦です。私にとっても大きな挑戦です。 2025.09.15 父
孫 孫日記 2025/9/8~9/14 オニヤンマはトンボの王様。Youtubeは見るけど地上波は見ません。セセリチョウはカマキリの餌!?成長して座卓が低くなりました。おととし?言葉への関心が高くなりました。71分間、プリキュア映画を観ました。プリキュアの服と靴下で決めたかったのに。 2025.09.14 孫
父 気がかりなことは認知機能に悪影響 2年ほど前から頭の中の「バーチャル」と「現実」の境界があいまいになってきました。特に「気がかりなこと」があると、自分が経験した苦労とリンクして悪い「バーチャル」を見て、本人を苦しめるようです。「安心」を与え認知機能低下を遅らせましょう。 2025.09.10 父
孫 孫日記 2025/9/1~9/7 猛暑日で運動不足?オセロゲームのルール説明は完璧。保育園から自宅までお話ししているとアッと言う間。お化粧ゲームの操作は私に任せて。台風が来ている中体操教室へ行きました。クロバネキノコバエ大発生。ハロウィンの人形たちで賑わいが生まれました。 2025.09.07 孫
プログラミング Gitの仕組み コンフリクトなどイレギュラーな事態になったとき、正確な対応をするためにも、Gitの仕組みを理解しておくことは必要です。私が抱いている疑問点を切り口にして、Gitの仕組みをあれこれ調べてまとめてみました。 2025.09.04 PHPプログラミング