本日、ナスを撤去しました。
ナスの生育適温は17℃から30℃といわれていますが、暑さには強く、35℃の猛暑でも実をつけます。
一方、15℃を下回ると生育が悪くなります。
10月中旬あたりから石ナスが目立ち始め、10月下旬からはすべて石ナスになってしまいました。
特に10月は雨の日が多く、日照時間がとても少ない日が続きました。
一般に石ナスになる原因は低温障害によるものと言われていますが、気温の低い日は少なかったので、極端な日照不足が原因ではないかと思っています。
先日、最後のナスの収穫を終えたので、本日ナスを撤去しました。
マルチを剥がし、ナスを撤去し、スコップとクワで畑を耕し、均(なら)しました。
しばらく、この状態にしておいて、ミニトマトの撤去が終わったら、米ぬかなどをすき込もうと思っています。
引き抜いたナスの根にはネコブ線虫に侵された跡がありましたが、オクラに比べると侵された箇所は大分少なく、ネコブ線虫による成育被害が出るほどではなかったようです。
ナスは5月29日に初収穫をし、10月いっぱいまで収穫を続けることができました。
夏の時期に更新剪定をすることなく、約5か月間、コンスタントに収穫ができました。
今年のナスの栽培は、大成功と言ってよいと思います。