修繕 アシスト自転車がパンクしました 妻が通勤にYAMAHAの電動アシスト自転車を使っていますが、一昨日(5/21)に後輪がパンクしました。空気入れで空気を入れても10分と持たずペシャンコになります。パンク修理で応急処置をするレベルではなさそうです。昨日(5/22)自転車屋へ持... 2024.05.23 修繕
父 ケアマネジャーとの月1回の面談をしました 今日(5/22)の9時から、担当ケアマネジャーのKさんと面談を行いました。毎月1回、ケアマネジャーと面談し、今後のデイサービスの利用や、日常生活や健康面での気になることの確認や相談などを行います。デイサービスについては、今後とも週1回(毎週... 2024.05.22 父
孫 孫日記 2024/5/13~5/19 my dear granddaughter , Miko’s Diary2024/5/13(月)MikoはテレビでYouTubeやJCOMが提供している子供向け番組を良く観ます。黙って観ていることはありません。なかでも、D Billions... 2024.05.19 孫
父 父の畑の撤去作業 その2 トラックをレンタルして金属類を買い取り業者へ持っていきました。前回の続きです。買い取り業者はインターネットで調べました。調べて分かったのですが、インターネットに詳しく情報が掲載されている業者は案外少ないのです。今回選択した業者は、ホームペー... 2024.05.18 父
統計 統計検定3級に挑戦します Pythonでスクレイピングをして、インターネット上にあるデータを手元に収集して、分析をしたいと以前ブログに掲載しました。その中で、分析するためには統計の知識も必要で、そのための勉強もしていることを紹介しました。しかし、本で勉強するだけでは... 2024.05.15 統計
孫 孫日記 2024/5/6~5/12 my dear granddaughter , Miko’s Diary2024/5/6(月) 振替休日ゴールデンウィークの最終日です。明日に備えて近場の公園で遊びました。ママと一緒に地区センターとログハウスのある公園で遊びました。公園に行... 2024.05.12 孫
父 父の畑の撤去作業 その1 5月8日から11日の4日間を父の畑の片づけに当てていました。途中9日が雨だったので片付けできませんでしたが、3日間片づけをしました。紫の線の内側が父の畑 父とI2さんが映っています植わっているネギ、ダイコン、ニンジン、ナタネは、引き抜きまし... 2024.05.11 父
プログラミング Pythonでスクレイピングの練習 スクレイピングの練習の題材として「Amazon領収書」データの抽出を行いました。ただ、「Amazon領収書」のページはログインセキュリティがかかっているためスクレイピングができません。そこで、「Amazon領収書」ページのHTMLコードをフ... 2024.05.09 Pythonプログラミング
孫 孫日記 2024/4/29~5/5 my dear granddaughter , Miko’s Diary2024/4/29(月) 昭和の日今朝、ジイジが掃除機をかけているとMikoが手招きをします。掃除機を止めてMikoのところへ行くと、床を指さして「ジイジ、これMiko... 2024.05.05 孫
父 畑を返すことになりました 父は近所に畑を借りています。イチゴ、ニラ、キュウリ、トマト、ソラマメ、インゲン、ニガウリ、サトイモ、ジャガイモ、さつまいも、トウモロコシ、かぼちゃ、冬瓜(とうがん)などを育ててきました。この畑を6月いっぱいで返却することになりました。地主が... 2024.05.04 父