sakusaku

孫日記 2025/3/10~3/16

my dear granddaughter , Miko’s Diary2025/3/10(月)明日はちいちゃんの誕生日です。Mikoはよっちゃんといっしょに、ちいちゃんのプレゼント制作の材料の買い出しに出かけました。よっちゃんが、戸塚まで...

お墓参りで父の食事について気付いたこと

Miko、ママ、よっちゃん、ちいちゃん、父、私の6人でお墓参りに行ってきました。ケアプラザで車いすを借りたので、徒歩移動が必要な時は、車いすに乗ってもらいました。父は、足元がおぼつかないので、大いに助かりました。今日(3/15)お墓参りに行...

孫日記 2025/3/3~3/9

my dear granddaughter , Miko’s Diary2025/3/3(月) 上巳/桃の節句今日は上巳(じょうし)/桃の節句です。先週ジイジが保育園にお迎えに行ったときに、「Miko、もうすぐひな祭りだね。保育園で何かやっ...
その他

Web版血糖値管理アプリの移行

Windows10搭載で作成したアプリやデータベース移行について、アプリ毎に掲載していきます。今回は、NET CoreのRazor Pagesで作成したWeb版の血糖値管理アプリとデーターベースの移行について掲載します。次の順番で移行手順を...

孫日記 2025/2/24~3/2

my dear granddaughter , Miko’s Diary2025/2/24(月) 振替休日Miko、ママ、よっちゃん、ジイジの4人で保土ヶ谷プールへ行ってきました。途中ハプニングもありましたが、終わってみると、思い出いっぱい...
親戚

ユズちゃん 祝高校合格!

ユズちゃんが高校に合格したという連絡がありました。かおりちゃんが入院したときに、まだ2歳だったユズちゃんを我が家で預かったことがありました。ママが恋しくて、思い出しては、シクシク泣いていました。ところが、いつもママと行くクリエイトにお買い物...

電気ストーブをやむなく撤去

電気ストーブで背中に低温やけどを負ったことは、すでにブログに掲載しました。背中を低温やけどしたときは、スマホで写真に撮って、どれだけひどい状態であるか見せて、きつく「背中をストーブにあてない」ように注意しました。それでもその後、1度、背中を...

ケアマネジャーとの月1回の面談(2025年3月分)

今日(2/26)の9時から、担当ケアマネジャーのKさんと面談を行いました。来月3月も、週1回デイサービスを利用することを確認しました。最初に私からKさんに、父が背中に低温やけどをして、毎日プロペトを塗っていることや、デイサービスの風呂上りに...

孫日記 2025/2/17~2/23

my dear granddaughter , Miko’s Diary2025/2/17(月)夕食が終わると、キッチンの入り口で「マシュマロを2つください。それから、クッキーもください。」と言います。お楽しみの食後のデザートをお願いすると...
その他

Windows11搭載パソコンへのアプリのインストール

Windows11搭載パソコンへのアプリのインストールとWindows10搭載からのデータの移行作業を行っています。まだ、移行作業の途中ですが、一旦、現時点でインストールしたアプリと移行したデータについて、つまずきやすい点を中心に整理をして...