その他

その他

派遣でシステム開発プロジェクトに参加した経験

2017年3月3日から4月30日(実質4月28日)の約2カ月、派遣というものをほぼ初めて経験をした。初日は、数々のソフトをインストールし、パソコン環境の設定を行う。アカウント設定、outlook、サブバージョン、バックログ、レッドマイン、メ...
その他

デスクトップ版血糖値管理アプリの移行

Windows10搭載パソコンで開発をしたデスクトップ版の血糖値管理アプリをWindows11搭載パソコンに移行しましたので、その手順を記載します。このアプリは、次の環境で開発しました。OS:Windows10統合開発環境(IDE):Vis...
その他

Web版血糖値管理アプリの移行

Windows10搭載で作成したアプリやデータベース移行について、アプリ毎に掲載していきます。今回は、NET CoreのRazor Pagesで作成したWeb版の血糖値管理アプリとデーターベースの移行について掲載します。次の順番で移行手順を...
その他

Windows11搭載パソコンへのアプリのインストール

Windows11搭載パソコンへのアプリのインストールとWindows10搭載からのデータの移行作業を行っています。まだ、移行作業の途中ですが、一旦、現時点でインストールしたアプリと移行したデータについて、つまずきやすい点を中心に整理をして...
その他

パソコンの移行は大変そうだ

Windows10のサポートが10月14日で終了します。私が使っているWindows10搭載パソコン(HP Compaq Pro 6300)は、要件を満たしていないためWindows11へのアップグレードができません。このパソコンでVB、C...
その他

仕事のある日の私の行動

定年退職をする数年前ですから55歳の時だったと思いますが、同年代の社員全員を対象とした講習で定年後の時間の使い方を円グラフに書き出しましょう、というものがありました。寝る時間は何時から何時まで、朝食は何時から何時まで、というように書き込むの...
その他

68歳になりました

週4日在宅で仕事をし、孫と遊び、毎日96歳の父の家に行き、庭いじりや園芸を楽しみ、プログラミングに格闘する日々を送っています。8年前に母が亡くなり、5年前に孫が生まれ、4年前から在宅となり、2年前からプログラミングの挑戦を開始しました。そし...
その他

体重が落ちていました

我が家の体重計は壊れていて使えないので、市民プールの体重計に乗ってみました。3カ月ぶりくらいに体重を測りました。53.7㎏でした。今までは57㎏前後をキープしていたので、3㎏から4㎏程度体重が減っています。断捨離をした9月上旬に、異常な暑さ...
その他

糖尿病は落ち着いているけど・・水泳を再開

糖尿病と診断され、2007年からプールに通い始めました。初めは、市民プールに週3,4回(仕事帰りや休みの日)のペースで行っていましたが、しばらくしてスポーツジムに加入し、最低1000m泳ぐことを日課にして通い続けました。塩素で髪の毛が茶色に...
その他

5年振りの高校の友人との同窓会

高校を卒業してからも交流が続いている佐〇、金〇という二人の友人がいます。コロナが流行する直前の2019年までは、ほぼ年に1回、旅行へ行ったりして旧交を温めていました。コロナ期間中は会うことを控えていましたが、昨年に五類になり規制も解けたため...