庭整備 廃材の撤去が終わりました

廃材の撤去が完了しました。実は、6月中に柱4本を残してほぼ完了していたのですが、猛暑のため4本をカットできずにいました。10月に入り涼しくなってきたので、最後の4本をカットし終えました。柱の本数は70本ほどで、柱の長さはそれぞれ3m以上あり...

孫日記 2023/10/9~10/15

my dear granddaughter , Miko’s Diary2023/10/9(月) 体育の日今日は、朝から冷たい雨が降っています。最高気温も15度前後で11月中旬の気温になる予報です。湘南あそびマーレは、このような天候でも室内...

孫日記 2023/10/2~10/8

my dear granddaughter , Miko’s Diary2023/10/2(月)先週の土曜日に ママ の勤務先の幼稚園で運動会があり出勤したため、今日はその代休です。ママは くりはま花の国 へ行くことを計画していましたが、電...
プログラミング

血糖値管理をWebアプリにする 試作版その①

.NET Core 7.0でWeb版の血糖値管理の試作版を作成しました。データベースに血糖値測定データを登録、編集、削除、詳細表示をするだけの、簡単なものです。フレームワークに.NET Core 7.0を指定し、プロジェクトのテンプレートに...

孫日記 2023/9/25~10/1

my dear granddaughter , Miko’s Diary2023/9/25(月)朝 「ジイジ--」と呼ぶ声で2階に上がりました。布団にいる Miko の周りには昨日 伊豆グランパル で買った ティラノサウルス や小さな恐竜た...

小さな菜園の店じまい

5月に庭の小さな菜園にキュウリ(1本)、ナス(2本)、ミニトマト(2本)、オクラ(3本)を植えました。ミニトマトは不作でしたが、他の野菜は一家で食べ切れないほどの収穫がありました。この夏、あれほど沢山実っていた野菜も、秋になるとその勢いが急...

庭整備 防草シートと砂利を敷き終わりました

庭の整備計画第二弾、裏庭に防草シートと砂利を敷く計画、が完了しました。防草シートはザバーン240を使用しました。砂利は1袋20㎏で199円(税抜き)のものを30袋ほど使用しました。防草シートは、多くの種類が販売されています。それらは、織布と...

孫日記 2023/9/18~9/24

my dear granddaughter , Miko’s Diary2023/9/18(月) 敬老の日Miko は、ママ と ちいちゃん と よっちゃん 達とで茅ヶ崎里山公園に行ってきました。3連休の最終日、気温は30度超えで蒸し暑い日...

土間際のレンガ敷き 改良しました

土間際にレンガを敷いた目的を達成するために、何度か改良と検証を繰り返しました。何はともあれ、完成形がどんな感じになったのか、まずは写真を掲載します。では、どのような改良をしていったのか、目的ごとに見ていきましょう。目的1 土間際の芝刈りを容...

孫日記 2023/9/11~9/17

my dear granddaughter , Miko’s Diary2023/9/11(月)朝の7時20分頃、ジイジ が ママ に「Miko がまだ寝ているようだから、ジイジ が2階へいってようか?」というと「2階で遊んでしまうと、お着...