ミニトマトを撤去しました

不織布で覆って寒さ対策をしましたが、今朝、葉の様子を見ると、寒さで縮れている葉がでていました。北風が当たる北側の葉が縮れています。上部は不織布を1枚掛けだったため縮れの度合いが高く、地面近くは3重にしていたためにほとんど縮れた葉は見られませ...

孫日記 2024/12/16~12/22

my dear granddaughter , Miko’s Diary2024/12/16(月)夕食後、リビングからMiko、ママ、ちいちゃんの3人が何かの話でもめている会話が聞こえてきました。ジイジは、キッチンでその話を聞いていました。...
プログラミング

Web版レシート管理作成記 CRUDの「R」について(2/2)

UserデータのCRUDのR(Read)の2回シリーズの第2回です。今回は、MVCの全体の構成と関連の概念図とプログラムコードを掲載します。MVCの全体の構成と各構成間の関連の概念図です。上記の構成を簡単に説明します。1. UserTest...
PHP

Web版レシート管理作成記 CRUDの「R」について(1/2)

Userテーブルのデータを検索して、画面表示するプログラムを作成しました。いわゆるCRUDのR(Read)の部分です。今回は、画面遷移を掲載します。次回は、MVCの全体の構成と関連の概念図とプログラムコードを掲載する予定です。以下が画面遷移...

ケアマネジャーとの月1回の面談(2025年1月分)

今日(12/18)の9時から、担当ケアマネジャーのKさんと面談を行いました。来年1月も、週1回デイサービスを利用することを確認しました。「お元気ですか。デイサービスはいかがですか。」「楽しく行ってる。週一回の間隔だけど楽しく行ってるよ。」「...

車イスのレンタル 今回は断念しましたが

先日の14日、父に「年末年始に初日の出を見たり、富士山が良く見える場所に行こうと思っているんだ。1月になったらMikoの体操教室に行くので、いっしょに見学に行こう。その時に、朝日が出るまで長いこと立っていたり、富士山の見えるところまで歩かな...

孫日記 2024/12/9~12/15

my dear granddaughter , Miko’s Diary2024/12/9(月)今日もホラーの映像をみせてくれました。今回のバージョンは、室内プールです。室内プールと言っても、25mプールのようなレーンのあるものではなく、各...

令和6年12月中旬の小さな菜園の様子

12月11日の「小さな菜園」の全体の様子です。12月11日の様子12月に入り急に寒くなってきました。「幅1.8m×長さ10mの園芸用べたかけ不織布 保温・霜よけ・発芽の促進に」を2組購入し、12月7日に株全体を覆いました。(1組分使用)今年...
プログラミング

Web版レシート管理作成記 CRUDの「C」について(2/2)

前回からの続きで、「UserテーブルのCRUD」のC(Create)の「プログラムコードと解説」の章についての掲載です。掲載する内容は次の3つで、今回は3について掲載し、1と2については前回掲載しました。画面の紹介(メニュー画面~新規作成画...

父は車イスを受け入れてくれるだろうか

12月11日(水)にケアマネジャーのKさんから電話がありました。要件は12月の面談を18日(水)に行いたいというものでした。面談の日時を18日の9時ということで決めた後、Kさんに車イスについて相談しました。「車イスの利用を考えているんです。...